自閉症スペクトラム(発達障害) 【自閉症スペクトラム】リコーダーが苦手な息子。苦手意識をなくすためのアイテム「ふえピタ」 2018年8月22日 miya https://www.miyaweblog.com/wp-content/uploads/2018/06/NONBIRI-mIYALOG-1a.png のんびり主婦が貯金します 息子は現在小学4年生の10歳です。 発達障害であるため小学校では特別支援学級に在籍しています。 学校や勉強は嫌だと言いながらも、 …
自閉症スペクトラム(発達障害) 【自閉症スペクトラム】学芸会で初めて息子が歌をうたっている姿をみれた! 2018年1月30日 miya https://www.miyaweblog.com/wp-content/uploads/2018/06/NONBIRI-mIYALOG-1a.png のんびり主婦が貯金します 先日息子の学校の学芸会でした。 発達障害の息子は楽器は苦手、歌はうたえないわけじゃないけれど、人と合わせて一緒に歌うということは苦手な …
自閉症スペクトラム(発達障害) 【自閉症スペクトラム】息子の愛読書は「ドラえもん 科学ワールド」シリーズ 2017年9月26日 miya https://www.miyaweblog.com/wp-content/uploads/2018/06/NONBIRI-mIYALOG-1a.png のんびり主婦が貯金します 今息子が夢中になっている本があります。 「ドラえもん 科学ワールド」という本です。 漫画じゃないの? と思われるかもしれま …
自閉症スペクトラム(発達障害) 【自閉症スペクトラム】小学3年生の息子の現在。将棋教室へ行きはじめました 2017年5月23日 miya https://www.miyaweblog.com/wp-content/uploads/2018/06/NONBIRI-mIYALOG-1a.png のんびり主婦が貯金します 発達障害である息子は4月から小学3年生になりました。 小学校に入ったばかりの頃は、周りから 「3年生くらいになったら落ち着くよ! …