自閉症スペクトラム– tag –
-
自閉症スペクトラム(発達障害)発達障害の息子の中学進学。2年かけて悩んだ結果、選んだのは特別支援学級ではなく通常学級
2021年4月から息子は中学生になります。発達障害である息子は小学校入学時から6年... -
自閉症スペクトラム(発達障害)発達障害の息子が始めた乗馬。ホースセラピーの効果はすごいと実感
2年近くブログを書いていなかったので、中途半端になっている内容の記事もたくさん... -
お金発達障害の10歳の息子が歯科・歯列矯正をすることになりました。治療費用・お金はどのくらいかかるのか
息子は現在小学4年生の10歳です。ずっとずっと避けてきた歯列矯正をついにすること... -
自閉症スペクトラム(発達障害)【自閉症スペクトラム】リコーダーが苦手な息子。苦手意識をなくすためのアイテム「ふえピタ」
息子は現在小学4年生の10歳です。発達障害であるため小学校では特別支援学級に在籍... -
自閉症スペクトラム(発達障害)小学生からできるプログラミング「Scratch(スクラッチ)」は簡単で楽しい
ついに息子用のパソコンを購入しました。子供にパソコンなんてまだまだ早いだろう... -
自閉症スペクトラム(発達障害)【自閉症スペクトラム】学芸会で初めて息子が歌をうたっている姿をみれた!
先日息子の学校の学芸会でした。発達障害の息子は楽器は苦手、歌はうたえないわけ... -
自閉症スペクトラム(発達障害)【自閉症スペクトラム】息子が小学2年生の時「はじめてのおつかい」に行かせた話
私が子供の頃って1人で保育園にも歩いて行っていたし、小学校低学年の頃から近所の... -
自閉症スペクトラム(発達障害)【自閉症スペクトラム】息子の愛読書は「ドラえもん 科学ワールド」シリーズ
今息子が夢中になっている本があります。「ドラえもん 科学ワールド」という本です... -
自閉症スペクトラム(発達障害)息子が将棋教室で1つ上のクラスに昇格しました!
息子は4月から将棋教室へ行くようになりました。将棋といえば…藤井聡太くんが29連... -
自閉症スペクトラム(発達障害)【自閉症スペクトラム】小学3年生の息子の現在。将棋教室へ行きはじめました
発達障害である息子は4月から小学3年生になりました。小学校に入ったばかりの頃は...
12