MENU
MiYA
暮らし・お金・家族・日々の気になることをのんびり記録しています。

発達障害の息子が始めた乗馬。ホースセラピーの効果はすごいと実感

  • URLをコピーしました!

2年近くブログを書いていなかったので、中途半端になっている内容の記事もたくさんありたくさん書きたいこともあるのですが、発達障害の息子もいろいろと変化がありました。

5年生の春から乗馬教室へ通い始めました。

3年生の時は将棋教室へ通っていました。

ですが1年でやめてしまい、それからは特にやりたいこともないという感じでしたが、5年になって、乗馬体験へ行ったことをきっかけに乗馬教室に入会してを乗馬を始めることになりました。

目次

小学6年生になった発達障害の息子

自閉症スペクトラム障害である息子は小学6年生になりました。

学校は特別支援学級に在籍しています。

中学進学のことを少しずつ考えるようになり、5年生の時は普通クラスで生活を中心にできるようなお試しの生活など学校が考えてくれたりといろいろとやってくれていました。

本人も自分が発達障害であるというのを理解するようになりましたが、なぜ自分は普通じゃないんだ!という葛藤も出てくるようになったり、支援学級にいることが恥ずかしいという思いも持つようになってしまっているようで、「なぜ支援学級に行かせたんだ!」と5年からよく言うようになりました。

本人の希望もあり6年生からは普通クラスへ行くことも考えましたが、学校での生活の様子を先生たちからお話を聞く限りでは難しいだろうということ、先生も今無理して普通クラスへというのはお勧めできないということで、学力を落とさないようにということ重視して、6年生も支援学級での生活を継続するという結論になりました。

本人の意思を一番に尊重したかったのですが、普通クラスので日常はやはり大変な部分も多いようで、本人も納得して支援学級の継続です。

長くなりそうなので現在の学校生活はまた改めて…。

5年生から始めた乗馬

発達障害の子供の特徴として、体幹が弱かったり、リズム感がなくダンスが苦手だったりということがあります。

息子も運動やダンスは全くダメです。

運動会はとても苦痛な行事になっています。今年は5月に運動会予定でしたがコロナウイルスの影響で中止となり大喜びです…。

何か運動をやらせたいとずっと思っていましたが、みんながやっているスポーツは自分だけうまくできないという気持ちからやる気になってくれません。

以前からホースセラピーというのは聞いたことがありましたが、さすがに馬となるとお金かかりそうだなとずっと敬遠していました。

でも動物は大好きなんです。

乗馬クラブなどでできる体験乗馬に行ってみることにしました。

大きな馬に全く怖がることもなく、すんなり乗ることができました。

スタッフの人が引馬をしてくれている安心感もあったのかとても楽しんでいました。

それからいくつか乗馬体験ができるところを探して何回か乗りました。

乗馬にかかるお金は高い?

本人もやる気を見せていたので、このまま乗馬を続けさせたいなと思っていましたが、お金がどのくらいかかるのか…。

家から一番近い某有名乗馬クラブへ体験へ行ってお話を聞いてきましたが、入会金やら会費やら道具代やらでかなりの高額…。

やっぱり乗馬をさせるのは無理かなあと諦めかけていましたが、ある乗馬教室に行ったところビックリするくらい安い!!

  • 年会費3,000円
  • 月会費はなし
  • 小中学生は1回3,000円

え???これだけ?(笑)

月会費はないので、好きな時に1回3,000円で乗ることができます。

普通の習い事のように週1回行ったとしても、月9,000円~12,000円くらいしかかかりません。

さらに乗馬に必要な道具もヘルメットは普段自転車に乗ってるのとか好きなものを使っていいし、それ以外はなにもいらない。ヘルメットは必ず必要ですがそれ以外の道具は何にも必要ないし、必要ならなんでもよし。

その場で即入会してきました!(笑)

お金は安いけれど家から遠い

乗馬教室でこんなに安いし、スタッフの人も気さくな感じでのんびりしてるし、最高!とその場ですぐに入会してきてしまいましたが、実は家からものすごく遠い…。

車で2時間かかります…(苦笑)

でも夫は息子が乗馬を続けてくれるなら頑張って運転する!

と言ってくれていて自分も楽しんでいる様子。

いつまで続けることができるかな??と心配でしたが、1年続いています。

最初の頃は馬のお世話が少し怖かったり、うまく乗ることができなかったりして、レッスンに行くのを渋っている時期もありましたが、半年を過ぎたころから急に乗れるようになってきて楽しくなってきたようで、自ら進んで次の予約をするようになりました。

ホースセラピーとは

ホースセラピーという言葉は知っていましたが、馬でどのような効果があるのかよくわかっていませんでした。

息子が乗馬を始めてから少しずつ変わっていきているというのはすごく実感しています。

乗馬から離れて普段の生活に戻るとまだまだいつもの情緒が安定しない息子ですが、乗馬教室に行って馬のお世話をしたり、馬に乗ったりしている間は明らかに成長してきています。

[blogcard url=”http://www.horse-therapy-net.jp/whats/”]

身体的な面と精神的な面とどちらにも効果があります。

運動は苦手で体幹の弱い息子ですが、馬に乗るためにはかなりの筋力が必要です。

以前は少し立っているだけでもすぐに疲れてしまっていましたが、少しずつ強くなってきている感じがしています。

特にホースセラピー効果を感じているのは、精神的効果です。

面倒臭いことは嫌い、難しいことはすぐに諦めてしまう、予測ができないことではパニックなりやすいというのが今までも目立っていましたが、乗馬をするようになり、馬のお世話をしているとき、乗っている時は、こういう言動が治まって情緒が落ち着いてできるようになっています。

このままホースセラピー効果が日常生活でも感じられるようになってくれると嬉しいです。

発達障害児を育てています 子育てブログ・テーマ
発達障害児を育てています

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ



この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次